2月7日の木曜日に、2019年の京都府の公立高校、前期選抜の倍率が京都府教育委員会のウェブサイト上で発表されています!!
・平成31年度京都府公立高等学校入学者選抜(前期選抜)に係る志願者数について
早速見ていきましょう!
京都府公立高校 2019年前期選抜 決定した倍率
以下、募集人数と志願者数、倍率です。
青字は、前期選抜のみで全ての合格者を決定する方式で、青字コースには中期選抜はありません。
学校名 | 学科名 | 選抜 方式 |
前期 募集 人数 |
志願 者数 |
倍率 | (参考) 前年倍率 |
山城 | 普通 | A方式1型 | 48 | 285 | 5.94 | 6.29 |
A方式2型 | 48 | 61 | 1.27 | 1.21 | ||
文理総合 | A方式 | 40 | 126 | 3.15 | 2.75 | |
鴨沂 | 普通 | A方式1型 | 48 | 236 | 4.92 | 6.02 |
A方式2型 | 24 | 39 | 1.63 | 1.96 | ||
洛北 | 普通 | A方式1型 | 24 | 167 | 6.96 | 4.50 |
A方式2型 | 24 | 47 | 1.71 | 1.71 | ||
普通(スポーツ総合専攻) | C方式 | 40 | 42 | 1.05 | 1.08 | |
北稜 | 普通 | A方式 | 56 | 193 | 3.45 | 3.61 |
B方式 | 28 | 25 | 0.89 | 1.32 | ||
朱雀 | 普通 | A方式 | 60 | 166 | 2.77 | 1.77 |
洛東 | 普通 | A方式 | 48 | 165 | 3.44 | 2.63 |
B方式 | 24 | 30 | 1.25 | 1.18 | ||
鳥羽 | 普通 | A方式1型 | 30 | 122 | 4.04 | 5.20 |
A方式2型 | 30 | 41 | 1.37 | 1.20 | ||
普通(スポーツ総合専攻) | C方式 | 40 | 46 | 1.15 | 1.05 | |
グローバル | A方式 | 80 | 92 | 1.15 | 1.63 | |
嵯峨野 | 普通 | A方式 | 36 | 75 | 2.08 | 2.31 |
こすもす自然科学 | A方式 | 80 | 138 | 1.73 | 1.95 | |
こすもす共修 | A方式 | 120 | 244 | 2.03 | 1.88 | |
北嵯峨 | 普通 | A方式 | 42 | 218 | 5.19 | 4.03 |
B方式 | 42 | 48 | 1.14 | 1.16 | ||
桂 | 普通 | A方式 | 42 | 205 | 4.88 | 4.71 |
B方式 | 42 | 54 | 1.29 | 1.12 | ||
植物クリエイト | A方式 | 28 | 41 | 1.46 | 1.79 | |
園芸ビジネス | A方式 | 28 | 44 | 1.57 | 2.11 | |
洛西 | 普通 | A方式 | 84 | 230 | 2.71 | 3.04 |
桃山 | 普通 | A方式 | 84 | 278 | 3.34 | 3.74 |
自然科学 | A方式 | 80 | 223 | 2.79 | 2.91 | |
東稜 | 普通 | A方式 | 45 | 135 | 3.00 | 4.58 |
B方式 | 27 | 30 | 1.11 | 1.00 | ||
洛水 | 普通 | A方式 | 30 | 116 | 3.87 | 3.97 |
B方式 | 30 | 37 | 1.23 | 1.13 | ||
京都すばる | 起業創造 | A方式 | 65 | 107 | 1.65 | – |
B方式 | 12 | 13 | 1.08 | – | ||
企画 | A方式 | 65 | 95 | 1.46 | – | |
B方式 | 12 | 12 | 1.00 | – | ||
情報科学 | A方式 | 48 | 81 | 1.69 | 1.67 | |
B方式 | 8 | 5 | 0.63 | 0.50 | ||
向陽 | 普通 | A方式 | 30 | 145 | 4.83 | 4.73 |
B方式 | 30 | 50 | 1.67 | 1.60 | ||
乙訓 | 普通 | A方式1型 | 36 | 135 | 3.75 | 3.25 |
A方式2型 | 24 | 38 | 1.58 | 1.85 | ||
スポーツ健康科学 | C方式 | 40 | 48 | 1.20 | 1.38 | |
西乙訓 | 普通 | A方式 | 60 | 142 | 2.37 | 2.97 |
西京 | エンタープライジング | A方式1型 | 144 | 299 | 2.08 | 1.63 |
A方式2型 | 16 | 20 | 1.25 | 1.38 | ||
銅駝美術 | 美術工芸 | C方式 | 90 | 133 | 1.48 | 1.04 |
堀川音楽 | 音楽 | C方式 | 40 | 44 | 1.10 | 1.43 |
京都工学院 | ものづくり分野 | A方式1型 | 64 | 147 | 2.30 | 2.28 |
A方式2型 | 11 | 11 | 1.00 | 0.91 | ||
まちづくり分野 | A方式1型 | 43 | 83 | 1.93 | 2.58 | |
A方式2型 | 7 | 7 | 1.00 | 1.29 | ||
フロンティア理数 | A方式 | 60 | 78 | 1.30 | 1.50 | |
堀川 | 普通 | A方式 | 24 | 36 | 1.50 | 2.08 |
探求学科群 | A方式 | 160 | 284 | 1.78 | 2.11 | |
日吉が丘 | 普通 | A方式 | 52 | 214 | 4.12 | 5.48 |
B方式 | 20 | 23 | 1.15 | 1.13 | ||
紫野 | 普通 | A方式1型 | 40 | 201 | 5.03 | 4.15 |
A方式2型 | 20 | 39 | 1.95 | 1.21 | ||
アカデミア | A方式 | 80 | 136 | 1.70 | 1.63 | |
塔南 | 普通 | A方式1型 | 40 | 148 | 3.70 | 3.60 |
A方式2型 | 20 | 23 | 1.15 | 1.25 | ||
教育みらい | A方式 | 40 | 43 | 1.08 | 1.48 |
前期選抜の倍率は上記のようになりました。
前期選抜、普通科の倍率トップ5
公立高校の普通科の受験は、
- 前期選抜
- 中期選抜
の2本立てで進んでいきます。たくさんの合格者が出るのは中期選抜なので、前期選抜は不合格を前提で受験するのが普通ですね。

倍率の高いトップ5を挙げておきましょう。
学校名 | 学科名 | 選抜方式 | 募集人数 | 志願者数 | 倍率 |
洛北 | 普通 | A方式1型 | 24 | 167 | 6.96 |
山城 | 普通 | A方式1型 | 48 | 285 | 5.94 |
北嵯峨 | 普通 | A方式 | 42 | 218 | 5.19 |
紫野 | 普通 | A方式1型 | 40 | 201 | 5.03 |
鴨沂 | 普通 | A方式1型 | 48 | 236 | 4.92 |
洛北高校の6.96倍は、公立高校の入試にしては非常に高いですよね。これに合格した人は、中期選抜で嵯峨野や堀川を受けても合格していると思います。
上記の5校は非常に前期の人気が高くなっていますので、受験生は「不合格前提で、当たって砕けるぞ!」くらいの気持ちを持つことが大切です。本番は中期選抜なのです。
さて…、前期選抜も大事ですが、明日は私立高校の入試ですね。みんなの準備はいかがでしょう?
いつも受験生を見て思うのですが、「明日の入試に落ちたとしても、自分は成長できる」と考えている生徒は強いですね。精神的に安定した状態で受験することが本当に大切です。
「明日が第一志望だ!」という生徒もたくさんいますが、気負わずに今までの自分を信じて受験しよう。もしわからない問題があっても、それは周りも分かってないのです。
さぁ、今日は最後の復習を簡単に終えて、よく寝て明日に備えましょう!!