今週末は LINE にて予告していたとおり、週末プリント対策を行いました。
休校が明けて久々の土日であり、しかもテスト直前の週末です。
なんとか勉強量のエンジンをかけなければならないので、土日は長時間教室を開けて、週末テスト対策に集中することにしました。
📝 学校ワークのプリントを大量に解きます
基本的には以下のブログに書いたようなスタイルです。
とにかく学校ワークを解くことこそ、定期テストや難関校合格への近道です。
📚 数学と英語の全範囲を解けた生徒も
完全に出席できた生徒は、土曜と日曜ともに、昼から夜までひたすらにプリントを解くことができました。
1ページずつプリントを解き、採点してもらうために先生へ持っていきます。目の前で採点を受け、間違った部分を簡単に解説してもらいます。
その繰り返しで、だいたい数学と英語合計で40~50ページ分は解く&解説を受けることができました。これを3回繰り返すと、極端な苦手科目でなければだいたい5段階評価で 5 が取れます。
👩🏻🏫 今後もできる限り対策会は出席お願いします
習い事などで忙しい生徒もいますが、今回は特にテスト前だったので多くの生徒が長時間教室でプリント対策することができました。
週末を使うと普段以上に密度の高い学習ができるので、今後もまとまった対策をとっていくので、できる限りこういった機会を利用するようにしてください!